3Dから2Dへ
3Dから2D変換には
●「FLATSHOT」 の コマンドがありますが、3D要素のみ
●「FLATTEN」の コマンドは 2D要素のみ
う~ん、 使いにくいのは 私だけ?
使いにくい理由
・理由1:ソリッドのみで寸法や文字は対象外
・理由2:図面全体のソリッドに対して処理させるので必要なソリッドだけを選べない。
あらかじめ必要なソリッドだけの図面を作っておかないとダメ
・理由3:できあがった2Dを読み込むとき、基点がどこなのか?ずれている。
それなら 3Dと2D要素変換命令を合体じゃぁ~
・改良点1:ソリッドでなくても 直線、円弧、寸法も選べるようにした。
・改良点2:変換したい要素だけを選べるようにした。
・改良点3:見た目通りで新規保存、読み込みも出来ます。
コマンド FLAT または (NS_FLAT) です。
元画像
範囲(例:上の配管群)を選択し 諸設定入力
出来上がり読み込み
わかりにくいけど、
2Dも3Dも2D化されました。