2012年2月29日水曜日

単純な疑問

Autocad に 至るまでには
何種類かの汎用Cadを使ってきました。
Autocad を使ってみると 使いにくい事ばかり、、
経験のある汎用CADの操作性の良いところ?の
アイデアをこの"ns-menu"に詰め込みました。

単純な疑問[書き切れない程あるね。抜粋]

※文字編集になぜ履歴が簡単に出ないのか
※コピー作業した後に"P"選択したら何故に最初の選択要素なのか?
※"p"選択が最後の要素なら、連続動作が出来る。
※簡単にコピーの連続ができないのか?
※移動量とかに何故に小数点計算が入力ができないのか?60.5/2は→605/20と入れる
※寸法記入時に何故に寸法間隔の補助線が出ないのか?
※LEADERって切断できないの?延長できないの?
※jointで繋がらない要素が多すぎ。
※fillet値0でR取で繋ぐのね?わざわざ0に変えないとイケナイ
※円弧は円に戻せない。
※切取複写って出来ないの?
※コマンド入力時に、いつもRETキーを入力が面倒である。
※円弧状に文字記入が出来ないのか?
※文字や寸法にoffset出来ないの?
※文字や寸法に中心線引けないの?
※スライド寸法をもっと簡単に書けないの?
※基点コピーを増やしたい。
※選択した要素にsolid押出が簡単に引けない。
※ARC,CIRCLEから線を引き出したい時は円中心に補正できないの?
※OSNAP値を変えるのが煩わしい。
※選択した要素に対する極角度が付くと便利なんだけどなぁ。。
※コマンドラインの文字スクロールが多くて窓が広くなる。ムダ。
※Yes/noはマウス右左で対応できないの?
※よく使う定数を入力ししたい。
※画面再作図ってもう少し早くならないの?
※線種が見え辛い。
※マルチレイアウトの図面が書きにくい。
※レイアウトのviewの枠をモデルに反映したい。
※寸法文字の連続変更出来ないの?
※選択要素の交点、延長交点をintersだけでは取得できない要素が多すぎ。
※マウスの軌道に沿って文字や記号がgrread出来ないの?
今日はこの辺りで、書き出したらキリがない。
作図機能のUPもですが、基本的な操作の簡単化に取り組みました。

-------------------------------------------------------
※ 全ての機能が使えます。期限は有りませんが、
※ 未登録はコマンド起動時バージョン情報が表示されます。
-------------------------------------------------------

実際の操作画面については順次載せようかと思っています。

[ただ、CAD使える環境の人であれば、直感的に動かせるでしょう。